問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。 すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。 上級 問題1福島潟から分離して内沼潟ができるきっかけとなった、山倉新道が築堤されたのは? 文化13(1816)年 嘉永6年(1853)年 文久3年(1863)年 問題2この魚類の名前は? ゲンゴロウブナ ギンブナ チョウセンブナ 問題3清五郎潟を開拓者した8人はあるところから移住してきたが、その国(県)は? 信濃国(長野県) 赤城国(群馬県) 加賀国(石川県) 問題4北越地方の怪異談などが書かれた随筆集「北越奇談」の著者は? 鴨長明 橘崑崙 吉田兼好 問題5「世界湿地の日」は何月何日? 2月2日 4月7日 7月3日 問題6北区の十二潟、地元で呼ばれる別の名前は? 新小阿賀 古信濃 古阿賀 問題7かつて存在した鎧潟・田潟・大潟(通称三潟)のうち、昭和に入り一番早く消滅し、田んぼになった潟は? 鎧潟 田潟 大潟 問題8新潟市の鳥としてハクチョウが制定された年月日は? 平成26年8月9日 平成26年10月16日 平成26年12月21日 問題9ドンチ池がある場所は? 新潟市西蒲区 新潟市秋葉区 新潟市西区 問題10じゅんさい池公園の東池近くにあるしだれ桜の血筋は? 京都・円山公園の血筋 奈良・氷室神社の血筋 山梨・身延山久遠寺の血筋