問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。 すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。 中級 問題1十二潟や北山池などに生育しており、新潟市レッドデータブックで絶滅危惧Ⅰ類に指定されている水草は? オニバス キショウブ アサザ 問題2これはある植物の茎ですが、その植物は? コウホネ ガマ ハス 問題3この網の使い道は? 魚の捕獲用 鳥の捕獲用 野菜の栽培用 問題4この植物の名前は? キショウブ アサザ サワオグルマ 問題5水生植物は生活様式の違いによって分類されるが、オニバスは何植物に分類されるか? 抽水植物 浮葉植物 沈水植物 問題6清五郎潟がある場所は? 新潟市西蒲区 新潟市秋葉区 新潟市中央区 問題7信濃川と阿賀野川そして両河川を連絡する小阿賀野川に囲まれた低平輪中地帯である亀田郷一帯のかつての呼び名は? 葦沼(よしぬま) 芦沼(あしぬま) 菱沼(ひしぬま) 問題8亀田砂丘のくぼ地にできた池で、現在は公園として整備されている池は? じゅんさい池 北山池 北上の池 問題9鳥屋野潟の河川法による位置づけは? 1級河川 2級河川 普通河川 問題10福島潟が分離し内沼潟が出来る要因となった新道(道路)は? 松本新道 山倉新道 江川新道